FX初心者でも安心できるように、ループイフダンの注文方法を教えてよ!
リピート系FXの「ループイフダン」を始めたくて口座開設をした!
までは良かったけど、いざ注文するのが怖くて二の足を踏んでいる方もいるのではないでしょうか。
今回この記事では、
- 【注文の前に】ループイフダン口座への入金手順
- ループイフダンの注文方法を流れに沿って紹介
- FX初心者でも安心して注文できる設定方法
といった「初めてループイフダンを注文するための手順や設定」について紹介していきます。
「まずはループイフダンの口座開設から」という方は、こちらをご覧いただければと思います。

正しく注文するために、ループイフダンの仕組みを理解
という方はアイネット証券の公式サイトで分かりやすく紹介されています。
まずは下のリンクをご覧いただければ幸いです。
【注文の前に】ループイフダン口座への入金
それでは早速、ループイフダンの注文方法を、、
って方もいるかと思いますので、まずはループイフダンの口座への入金方法から紹介します。
すでに入金済みの方は読み飛ばしていただいてOKです。
ループイフダンの入金方法は2種類
ループイフダンの入金方法には、
- クイック入金
- マッチング入金
以上の2種類があります。

上の図のように、「クイック入金」が金融機関のネットバンキングを利用した即時入金、「マッチング入金」が昔ながらの振込入金って感じですね。
おすすめは、24時間入金できて手数料無料な「クイック入金」です。
ループイフダンを運用するにあたり、十分余裕な資金を口座にいれておくのは大前提ですが、それでも不測の事態が起こりうるのがFXの世界。
「急な追加資金が必要になった時にでも、いつでも入金できる」という安心感が心のゆとりにも繋がりますね。
なお、アイネット証券のクイック入金に対応している金融機関は、2020年3月現在
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- 埼玉りそな銀行
- セブン銀行
- ジャパンネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- 関西みらい銀行
- イオン銀行
- ゆうちょ銀行
です。
以上の銀行口座をひとつも持っていない方は口座開設をお勧めします。
入金方法について、詳しくは下のリンクよりご確認いただければと思います。
ループイフダン口座へ「クイック入金」での入金手順
ここではクイック入金の方法について解説します。
ブラウザ版での手順に沿っていきますので、マイページへのログイン後「ブラウザ版 i-NET TRADER」を起動してください。

ループイフダンのトレードツールより「入出金」をクリックします。

ちなみに、パソコンアプリだとこんな感じ。

表示画面の違いはありますが、パソコンアプリでも手順は一緒ですので、参考にしていただければと思います。
入出金用のブラウザが起ち上がるので、「クイック入金」を選びます。

次に、下のようなメッセージが出てきます。
書いているとおりですが、
って感じです。
OKなら「了承する」ボタンをクリックしましょう。

次に「入金金額」を入力して「確定」ボタンをクリック。

その次は「金融機関」を選んで、「確定」ボタンをクリック。

その後は、選択した金融機関での手順に従って入金作業を進めてください。
「クイック入金処理を完了しました。」と表示されればOKです。

口座資金の確認は「口座状況」ボタンをクリックします。

「口座資産」に入金額が反映されているはずです。

ループイフダンの注文手順・方法・設定について
それではループイフダンの注文手順・設定について解説していきます。
ループイフダンの注文は大きく
- 自分で設定を作って注文する
- 過去のランキングから選んで注文する
この2つの方法があります
それぞれ見ていきます。
自分でループイフダン設定を作成する注文
まずは自分のオリジナル設定を作って注文する方法です。
最初に「ループイフダン[注文]」をクリックします。


注文画面が起ち上がります。
ループイフダンの設定はとてもシンプルで、
- 売買システム(通貨ペア・売買・値幅)
- 損切り設定
- 取引数量
- 最大ポジション数
これらを決めるだけです。

まずは売買システムを選びます。
組み合わせはたくさんあるので、チェックボックスから絞り込むのが楽です。
売買システムの読み方は、「ループイフダンB10(USD/JPY)」だと
B | 買 |
---|---|
10 | 値幅10銭 |
通過ペア | USD/JPY |
という具合です。

そして、「損切り設定の有無」と「各値幅での取引数量」を決めて「次へ」ボタンをクリックです。

最後に「最大ポジション数」を設定して「確認」ボタンをクリック。

設定を確認して、OKなら「開始」ボタンをクリックです。

以上で新規注文でのループイフダンがスタートします。
過去のランキングから注文する
けど、どう設定していけばいいのかわからない。。
こんな方におすすめなのは、ランキングからループイフダンを選ぶ方法です。
ループイフダンには、「用意されている売買システムを過去の一定期間運用した場合、どのくらい利益になったか」をランキング形式で見ることができます。
ランキングを確認するには「ループイフダン[ランキング]」をクリック。


ここでは、過去の一定期間にループイフダンを運用したことを想定して、利益が大きかった順に売買システムが表示されます。
最初は「現資金で可能な分のみ」にチェックが入っているので、表示されるループイフダンは絞られています。

ランキングを1位から見たい場合は「現資金で可能な分のみ」のチェックを外しましょう。

そのほか、運用期間や通貨ペア、売買方向での絞込みも可能です。



気になるループイフダンがあったらそれをクリック。
運用期間内での、「為替の動き」や「損益の積み上げ」が確認できます。
って思ったら「決定」ボタンをクリックしましょう。

選択した設定での注文画面が起ち上がります。
後は先ほどの手順通りですね。

ループイフダンおすすめな注文方法
そのまま買うのは、さすがに怖いや。
ランキングから注文するとき、確認画面で「最大ポジション数」を変えることができます。
ポジション数が少なくなるほどリスクは減少するので、できる限り減らした方が無難ですね。
ループイフダンの仕組みを理解するには、まずは「3〜5」くらいのポジション数で始めてみるのがお勧めです。

この手順によって、
- 0からループイフダンを設計する手間が省ける
- ロスカットのリスクほぼなしの超安全なループイフダンを運用できる
とFXやループイフダンの初心者の方でも、新規注文するハードルは低くなるかと思います。
体験談としては、たとえ100円や200円の損益だとしても、身銭を切った運用になるので爆速に理解度が高まりました。
ループイフダンのデモ取引で注文する
それでもまだまだ不安な方もいるかと思います。
これじゃFXできませんね。。
そんなビギナーの方のためにループイフダンにはデモ取引が用意されています。
デモ取引ではループイフダンの運用をバーチャルで体験することができます。リスクは完全0ですが、利益が出てもリアル口座には当然反映されません。
ループイフダンを理解するための取引って感じですかね。
デモ取引を開始するにはアイネット証券トップページ右上の「デモ取引」を選択します。

「無料デモ口座申込みはこちら」をクリックして、ニックネームやメールアドレスを登録しましょう。
登録したアドレスにIDとパスワードが送付されます。

ID・パスワードを取得したら、ブラウザ版・アプリ版お好きな方でデモ取引を開始してください。

始める前に必ず「【デモ】ループイフダン」であることを確認しましょう。
送付されたログインIDとパスワードを入力して「ログイン」です。

起動するループイフダンは本環境そのものです。
デモ取引でどんどんループイフダンの知識を養っていきましょう!
はじめてのループイフダン注文手順・方法・設定|まとめ
以上、「はじめてループイフダン注文」に関してのあれこれ紹介でした。
まとめると、
- ループイフダンは「売買システム」「損切り設定」「取引数量」「最大ボジション数」を選ぶだけのシンプルなもの
- 過去に利益を出したループイフダンランキングから注文することも可能
- 「デモ取引」を利用すれば、完全リスク0でループイフダンを実践できる
って感じです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。