LINEがFXを始めたって本当!?
LINE FXで扱う通貨ペアやスプレッドとか、特徴はどんな感じ?
LINE FXのやり方を知りたいな。
あのLINEが「FX」を始めました。
そこで、
と考えている方もいるかと思います。
今回この記事は、
- LINE FXの通貨ペア・スプレッド・取引単位など、特徴を知りたい!
- LINEでFXを利用できるのなら、この機会に始めてみたい!でもやり方がわからない
- LINE FXのメリット・デメリット、利用がおすすめなのはどんな人?
という疑問を解決できるものとなっています。
ひとまず結論から言うと、LINE FXはFX初心者にこそおすすめできるサービスですよ。
LINE FXの現在のキャンペーン
詳しい紹介の前にLINE FXは現在、口座開設&1Lotの取引で3,000円プレゼントキャンペーン実施中です。
条件となる1Lotの取引は、他のFX会社と比べてもかなりハードルの低い、大盤振る舞いな設定ですよ。
LINE FXに少しでも興味がある方は、この機会に口座開設するしかないですね。
キャンペーン開催期間 | 2020年10月3日(土) 〜 未定 |
---|---|
対象者 | 取引対象期間中に新規1Lot以上の取引 |
特典内容 | 3,000円(LINE FX口座へ付与) |
詳しくはこちらです。
リスクなくキャンペーン条件を達成するには
キャンペーンの条件達成には1Lotの取引が必要です。
こんな方に簡単に条件達成できる方法は、
LINE FXの通貨ペアでスプレッドが最も狭いのはUSD/JPYの0.2銭です。
最小取引単位は1Lot = 1万通貨なので、USD/JPYを買って、値段が動かないまま売ったとすると、
0.2銭 × 1万 = 2,000銭 = 20円
と、20円の損失で3,000円がもらえることになります。
ここで、注意しておきたいことは、
って感じですかね。
LINE FXとは?【概要・通貨ペア・スプレッド】

まずはLINE FXの基本的な情報、仕様を紹介します。
LINE FXの概要
LINE FXとは、SNSサービスの「LINE」グループが運営する外国為替証拠金取引サービス(FX)です。
2020年3月に始まったばかりの、新しいFX取引サービスですよ。
新しいサービスとは言うものの、元々はSNSでシェアを拡大した「LINE」が始めたFXだけあり、LINE FXのスマホでの扱いやすさは抜群!
こんな理由で、「FXに興味はあるけど取引には一歩踏み出せない」と躊躇している方もLINE FXなら安心。
もはやLINEは生活の一部となっているので、そのLINEと連携したLINE FXを使えば、FX取引がより身近なものになるはずです。
LINE FXの通貨ペア別のスプレッドや取引単位
LINE FXは全部で10通貨ペアの取引ができ、スプレッドは下表のとおり。
[table “8” not found /]同時刻・同通貨ペアでの「売」と「買」の価格差のことです。

上図で赤を「買」価格、青を「売」価格としたとき、同時刻の価格差、つまりスプレッドは0.020円(=2銭)となりますね。
ここで、この通貨ペアを買った瞬間に売ったとしても、プラスマイナスゼロにはならず2銭の損失が出てしまいます。
スプレッドはFXの手数料とも考えることができ、その値が小さいほど好ましくあります。
なお、LINE FXの取引単位はすべて1万通貨単位です。
各通貨ペアを売買できる通貨セットの最小単位。
「米ドル/円が1万通貨単位での取引」であれば、売買できるのは1万米ドル、2万米ドル・・・と、1万米ドル単位での取引となります。
ここで、1米ドル100円のとき1万米ドルは100万円ですが、実際に必要な資金はその1/25の4万円あればOKです。
https://kizarukun.com/fx-fund
LINE FXを利用するメリット

LINE FXには以下のようなメリットがあります。
LINE FXとLINEの連携が超絶便利
LINE FXを利用する最大のメリットは、やはりLINEとの連携です。
ご自身のLINEアカウントにLINE FXを友だち登録し、通知設定をしておくと、
- 各種最新の経済指標
- 登録通貨ペアの急変動情報
- キャンペーン情報
以上の情報が、友だちとLINEするようにポコポコ流れてきます。

自分から情報を見に行かなくても、勝手に流れてくるのはとても助かりますね。
と言うのも、せっかく始めたFXを挫折してしまう理由には、
と最初は頑張っていたものが、次第にサボりがちになり、そのまま放置というパターンが多くあります。
でも、LINE FXは専用ツールをわざわざ起動せずとも、LINEで情報通知されるので完全受け身でOK。
最初は理解できなくても、通知された情報を毎日眺めていると、経済状況や為替の値動きが経験値として積み上がっていきますよ。
正直、メインで利用しているFX口座を持っているとしても、情報取得のためだけにLINE FXを利用する価値は十分にあります。
専用アプリが使いやすい
LINE FXでの売買はさすがにLINEでは行えません。
取引専用のアプリをインストールする必要があります。
でも、専用アプリとLINEの連携はバッチリで、
- LINEで通知情報を確認する
- 専用アプリに移動する
という操作はスムーズに行えるようになっていますよ。

そしてLINE FXのアプリは、ごちゃごちゃ感がなくシンプルで見やすいです。



各ツールが直感的に理解できて、とても扱いやすいデザインですね。
業界最狭に匹敵するスプレッド
と考える方もいると思います。
ですがそんなことはありませんよ。
FX取引でまず気になるのは手数料とも言えるスプレッドですね。
LINE FXのスプレッドを国内の主なFX会社と比較してみましょう。
業界最狭水準を宣言している「みんなのFX」や「LIGHT FX」には敵いませんが、それでもかなり際どい勝負になっています。
FX口座数が国内第1位の「DMM FX」とは、同一のスプレッドですね。
それでも、少しでも狭いスプレッドで取引したい方は、「みんなのFX」や「LIGHT FX」がおすすめです。
口座開設はこちらから
★★★最大50,000円キャッシュバック!★★★
★★★最大50,000円キャッシュバック!★★★
面倒な郵便のやり取りなしで「最短即日」の口座開設
LINE FXの魅力が伝わったところで、まずは口座開設をしたいですね。
確かにFX口座開設のやり取りってそれだけで結構なストレス。
さらには、審査やらで時間がかかっているうちに、申込み時のモチベーションも落ちきってしまいますよね。
LINE FXの口座開設は、面倒な郵便のやり取りもなく、スマホだけで完結させることができます。
しかも審査は最短で即日完了。
うまくいけば申込んだその日からFXを始められますよ。
口座開設がスムーズに完了するのは嬉しい限りですね。
LINE FXの口座開設手順の詳しくは、こちらで紹介しています。

LINE FXで気をつけたいデメリット

LINE FXを始める前に、デメリットもきちんと確認しておきましょう。
取扱う通貨ペアが少ない
LINE FXで扱っている通貨ペアは10種類と、他のFX会社に比べると少ないです。
色々な通貨ペアを売買したい方には不向きかもしれないですね。
とはいえ、LINE FXは開始されたばかりの新サービス。
ちなみに、LINE FXで扱う10種の通貨ペアは、メジャーなものばかりです。
特別「この通貨ペアで売買したい!」というこだわりがないのなら、LINE FXでも全然差し支えありませんよ。
通貨ペア数を重視するのなら
もしもこう考えているのなら、「ヒロセ通商」の「LION FX」がおすすめです。
LION FXでは50種類と、圧倒的な通貨ペア数を取り揃えています。
1,000通過単位で売買でき、コストを抑えられるのも魅力ですね。
取引コストが高い
LINE FXの取引通貨単位は1万通貨であり、米ドル/円には最低でもおよそ4万円の資金が必要です。
一方で、先ほど紹介した「みんなのFX」「LIGHT FX」は1,000通貨単位ごとの取引が可能です。
通貨単位が1/10なので、米ドル/円もおよそ4,000円の資金から売買ができます。
口座開設はこちらから
★★★最大50,000円キャッシュバック!★★★
★★★最大50,000円キャッシュバック!★★★
複雑な操作や高度な解析はできない
LINE FXは「スマホでお手軽にFX」といった感じなので、難しい操作には不向きです。
パソコンで見るLINE FXの画面も、スマホ画面がそのまま大きく表示されるだけ。
専門ツールで特別な解析ができることもないです。
むしろパソコンの方がスマホよりも使い勝手が悪くなる印象です。
FXを始める取っ掛かりとして、「LINE FXからスタート」はお手軽にFXを学べるので全然OK。
でも「FXに慣れてきたから、もっと色々な分析をしたい!」となった時には、LINE FXの機能では物足りないかもしれないですね。
分析・解析が苦手な方には「自動売買」がおすすめ
このように、FXで勝ち続けるためには、為替相場の分析や解析は必要不可欠です。
でもほとんどの人は、
と思うはず。
そんな方にはFXの自動売買システムがおすすめです。
自動売買とは、取引のルールを設定して注文すれば、機械的に「自動」で「売買」が繰り返されるお手軽な仕組みです。
FX自動売買については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
https://kizarukun.com/fx-automatic-trading
ご興味ある方はご覧ください!
LINE FXの利用におすすめな人

LINE FXの利用をおすすめできるのはこんな人たちです。
ひとつでも当てはまれば、口座開設間違いなしですね。
すべてのスマホユーザー
LINE FXはスマホでの利用に特化し、特にLINEとの連携機能は抜群です。
普段から肌身離さず持っているスマホでお手軽に利用できるのが最大の強みですね。
- スマホを持っている
- LINEを使っている
最新のレート情報、経済情報をいち早く入手したい人
LINE FXのアカウントをLINEに友だち登録すれば、情報をお手軽に取得できます。
何か新しい情報があれば、24時間常に最新のものを受信できるので、大きな経済ニュースも取りこぼさず、先手の対応ができますね。
LINE FXの口座であれ、そのほかのFX口座であれ、取引している限りは暴落による大損失のリスクは必ずあります。
もしも大きな損失を出した時に、そのきっかけになった経済情報を「知らなかった」は通用しませんからね。
これからFXを始める人
FX未経験でこれから始めたい方は、何から始めていいのか分かりませんよね。
未経験の方がFXを始める時に、ひとまず意識しておきたいのは「継続すること」です。
なので、最初のうちは難しいことにはチャレンジせずに、気軽にやっていくのが一番。
そういう観点からも、
- 登録すれば経済情報が自動で流れてくる
- その情報はLINEでお手軽に確認できる
というLINE FXは、FX初心者にも相性抜群です。
いきなり取引を開始せずとも、まずは口座開設し、経済情報をチェックするところから始めてみてはいかがでしょうか。
LINE FXのやり方【口座開設の手順】
LINE FXを始めるにはまずは口座開設ですね。
口座開設の手順はこちらの記事で詳しくまとめています。

申込み時の入力作業など、参考にしていただければ幸いです。
★★★口座開設&1Lotの取引で3,000円プレゼント★★★
【LINEユーザー必携】LINE FXのやり方|まとめ
以上、LINE FXについての紹介でした。
最後にポイントをまとめておくと、
- LINE FXは「LINE」が運営するFXで、スマホやLINEアプリとの相性抜群
- 経済情報や為替情報がLINEで受信でき、超絶便利
- FX専門業者と比べてもスペックは劣らない
- 情報取得ツールのみの利用でも口座開設の価値あり
といった感じです。
最後まで読んできただき、ありがとうございました。
以上です。