こんにちは!FXビギナーのキザルです。
2020年3月より開始したFX自動売買が2ヶ月目に突入しました。
運用実績を教えてよ。
ここでは2020年4月の一月分の収支を紹介したいと思います。
運用したFX自動売買ツールは、
- トラリピ(マネースクエア)
- ループイフダン(アイネット証券)
- トライオートFX(インヴァスト証券)
以上の3つです。
「FX自動売買」とは決められた設定に従って、売買を自動で行ってくれるものです。
- FX自動売買はほったらかしでも自動で儲かるよ
- この設定で運用していれば絶対に儲かるよ
といったものではありませんのでご注意願います。
先月の実績はこちら。

2020年4月 トラリピの運用実績
トラリピはマネースクエアの運営するFX自動売買ツールです。
トラリピの自動売買の仕組みや始め方はこちらをでまとめています。

ひと月の収支はこちら。
元本 | 100万円 |
---|---|
累計利益(先月) | 5,072円 |
当月利益 | 14,359円 |
累計利益(今月) | 19,431円 |
含み損益 | -8,009円 |
純資産額 | 101万1,422円 |
元本100万円としていますが、月末に追加したので実質50万円での運用ですね。
確定利益で14,359円!
いい感じです♪
日毎の利益はこんな感じ。

月初めにガツンと利益が出せましたね。
今月の取引設定をおさらいします。
2020/4/1 〜 2020/4/27
4月はほぼ1ヶ月この設定で運用しました。
通貨ペア | CAD/JPY |
---|---|
売買 | 買 |
レンジ | 73.7 〜 80.5 |
注文金額(万) | 0.1(1,000通貨) |
トラップ本数 | 35 |
利益金額(円) | 200 |
決済トレール | あり |
ストップロス | なし |
通貨ペアは「加ドル/日本円」。
値幅は20銭ごとに仕掛けています。
月の初めにレートが大きく動いてくれたので、まとまった利益に繋がった感じですね。
ずっとレンジ内をレートがうろうろしているので特に変更する必要なし。
2020/4/27 〜 2020/4/28
あまりにも約定しないので「決済トレール」を解除しました。
通貨ペア | CAD/JPY |
---|---|
売買 | 買 |
レンジ | 73.7 〜 80.5 |
注文金額(万) | 0.1(1,000通貨) |
トラップ本数 | 35 |
利益金額(円) | 200 |
決済トレール | なし |
ストップロス | なし |
爆発的な利益は減るかもしれませんが、コンスタントに稼げるようになるかな?
来月のお楽しみですね。
2020/4/29 〜
月末間際に元本50万円を追加して、新しい通貨ペアでトラリピ組みました。
通貨ペア | MXN/JPY |
---|---|
売買 | 買 |
レンジ | 4.25 〜 4.50 |
注文金額(万) | 1 |
トラップ本数 | 25 |
利益金額(円) | 100 |
決済トレール | あり |
ストップロス | なし |
新たなペアは「メキシコペソ/日本円」です。
「高金利なメキシコペソのスワップをもらいながら、含み益が大きく出ているときには決済」
といった目的のトラリピです。
実験的なトラリピ設定なんで、来月には中止してるかも。
トラリピ(マネースクエア)の口座開設はこちらから。
\口座開設は完全無料!!いっさいお金はかかりません/
口座開設の流れは、こちらの記事を参考にご覧ください。

2020年4月 ループイフダンの運用実績
ループイフダンはアイネット証券の運営するFX自動売買ツールです。
ループイフダンの注文設定や手順・方法はこちらをでまとめています。

ひと月の収支はこちら。
元本 | 50万円 |
---|---|
累計利益(先月) | 5,375円 |
当月利益 | 22,648円 |
累計利益(今月) | 28,023円 |
含み損益 | -543円 |
純資産額 | 52万7,480円 |
トラリピよりも収益出ましたね。
含み損も少なくて純資産額もいい感じです。
日毎の利益はこんな感じ。

コンスタントに利益が発生していますね。
今月の取引設定をおさらいします。
2020/4/1 〜 2020/4/2
先月から持ち越しの設定です。
売買システム | ループイフダンB20(AUD/JPY) |
---|---|
損切設定 | なし |
数量 | 1(1,000通貨) |
最大ポジション数 | 10 |
ループイフダンは通貨ペア「豪ドル/日本円」で運用しています。
4月の「豪ドル/日本円」はコロナショックで円高になっていた相場も、円安方向にぐんぐん戻ってきました。
ループイフダンはレンジを考慮しなくて良いので、今月の相場との相性もよかったですね。
2020/4/3 〜 2020/4/27
順調すぎたので同じ設定で「最大ポジション数」を15に増やしました。
売買システム | ループイフダンB20(AUD/JPY) |
---|---|
損切設定 | なし |
数量 | 1(1,000通貨) |
最大ポジション数 | 15 |
2020/4/28 〜
さらに順調だったので「値幅」を10銭に変更、「最大ポジション数」も20に増やしました。
売買システム | ループイフダンB10(AUD/JPY) |
---|---|
損切設定 | なし |
数量 | 1(1,000通貨) |
最大ポジション数 | 20 |
ループイフダンは今月もっとも安心して見ていられましたね。
ループイフダン(アイネット証券)の口座開設はこちらから。
\口座開設は完全無料!!いっさいお金はかかりません/
口座開設の流れは、こちらの記事を参考にご覧ください。

2020年4月 トライオートFXの運用実績
トライオートFXはインヴァスト証券の運営するFX自動売買ツールです。
トライオートFXの注文設定や手順・方法はこちらをでまとめています。
https://jido-baibaikin.com/triauto-order
ひと月の収支はこちら。
元本 | 50万円 |
---|---|
累計利益(先月) | – |
当月利益 | 8,823円 |
累計利益(今月) | 8,823円 |
含み損益 | -3,497円 |
純資産額 | 50万5,326円 |
トライオートFXは今月の中旬から開始しました。
日毎の利益はこんな感じ。

半月にしては、かなり頑張って利益を出してくれました。
今月の取引設定をおさらいします。
2020/4/17 〜 2020/4/27
トライオートFXは両建てでモデルを作ってみました。
「買」の設定
通貨ペア | CHF/JPY |
---|---|
売買 | 買 |
レンジ幅 | 420pips |
本数 | 21 |
数量 | 1,000 |
スタート価格 | 114.0 |
OCO | OFF |
利確幅 | +20pips |
損切り | なし |
フォロー値 | なし |
カウンター値 | -20pips |
「売」の設定
通貨ペア | CHF/JPY |
---|---|
売買 | 売 |
レンジ幅 | 420pips |
本数 | 21 |
数量 | 1,000 |
スタート価格 | 110 |
OCO | OFF |
利確幅 | +20pips |
損切り | なし |
フォロー値 | なし |
カウンター値 | +20pips |
取引している通貨ペアは「スイスフラン/日本円」。
両建てとしたのは、コロナショックの影響を受けず、レートが安定してレンジを形成していたからです。
2020/4/28 〜
開始から10日間くらいはレンジの中でレートが変動していました。
が、下落する日々が続いてレンジ加減を外れたので、設定を追加です。
通貨ペア | CHF/JPY |
---|---|
売買 | 買 |
レンジ幅 | 140pips |
本数 | 7 |
数量 | 1,000 |
スタート価格 | 109.8 |
OCO | OFF |
利確幅 | +20pips |
損切り | なし |
フォロー値 | なし |
カウンター値 | -20pips |
わりと応急処置的な設定なので、レートが110〜114円に戻ったら中断しようと思います。
トライオートFX(インヴァスト証券)の口座開設はこちらから。
\口座開設は完全無料!!いっさいお金はかかりません/
口座開設の流れは、こちらの記事を参考にご覧ください。

2020年4月 FX自動売買の運用実績|まとめ
以上、2020年4月のFX自動売買ツール運用実績でした。
トラリピとループイフダンはけっこう雰囲気が掴めてきたので、少し攻めた設定もやってみたいですね。
トライオートFXもいい感じにスタートできましたが、ビギナーズラックだと思い、油断せずにいきたいと思います。
両建てにするとマイナススワップがじわじわ響いてくるのが辛いですね。
あとトラリピやループイフダンと違って、トライオートFXには手数料がかかるのが割と痛い。
というわけで来月も頑張ります。